Home > 活動概要 > IMCCD応援活動 > カンボジアに井戸をつくろう

井戸をつくろうバーナー3.gif

 一緒にカンボジアで井戸をつくる仲間を募集しています。

写真 2021-09-14 11 34 20.jpg
新しい井戸をはじめて使う子供たち

碑.jpg
井戸の脇に建てられる碑

● カンボジアの現状

 カンボジアでは、プノンペンなどの大都市以外では水道などのインフラはなく、井戸水で生活されています。
 IMCCDの活動で井戸は増えてきていますが、まだまだ不足している状態です。

● 寄付金の使い道

 IMCCDへの寄付は、地雷処理、学校建設、井戸、道路などのインフラ整備、地産産業の多岐にわたっています。
 うわじま360では、その中でも井戸の作成に向けて活動しています。

● カンボジアにお店の名前が刻まれます

 井戸の脇には寄付していただいた方の名前が連名で記載された碑が建てられます。
 このプロジェクトでの寄付は、大勢の方の連名になるので、写真より小さな字の刻印になります。
 

● IMCCDがカンボジアに作った井戸の数

 72基
 2022年9月時点

※  井戸を一基掘るために必要な資金は、1基 30万円です。

 


 

 ⇒ IMCCDへの寄付は、こちらから(外部リンク、IMCCD HP)
 

 IMCCDにご寄付をされる際、振込用紙のお名前の下に「うわじま360 井戸」とご記入いただけると、このプロジェクトの井戸の掘削に使用され、うわじま360と連名で井戸の碑に名前が掲載されます。

 

井戸をつくろうバーナー.gif